各種サーベイ
Serveys
営業プロセスサーベイ
環境変化の速い市場で“勝つ”ために
若手営業メンバーを一日も早く戦力化したい!
とお考えの
経営者、人事責任者、営業部門責任者のみなさま
- 若手営業メンバーのモチベーションのスイッチがわからない
- 若手メンバーそれぞれの強み・弱みが明確になっていないから指導の仕方がわからない
- 上司たちが若手ンバーとコミュニケーションの取り方に悩んでいる
- ついている上司によって若手の成長スピードにバラつきがありすぎる
- 若手の育て方が確立しておらず定着率が悪い
- 採用面接時と入社後のギャップが大きく、期待した人材が伸び悩んでいる
営業プロセス・サーベイが、そんなお悩みの解決を支援します
営業プロセス・サーベイとは
- 若手営業メンバーそれぞれの「営業力」の現状
- 自社におけるハイパフォーマー像=ロールモデル
が同時に可視化できます
それにより、こんな効果が期待できます
- 若手営業メンバーの早期戦力化の方針が明確になることによる業績向上
- 各拠点において育てる風土・競い合う風土の醸成
- 教育方針の明確化による定着率の向上
- ロールモデルの明確化による自社に合った人材採用の実現
当サーベイの課題解決プロセス
-
1営業プロセスごとに必要なスキルセットを明確にする
- 基本モデルをもとに、丁寧なヒアリングを行い、それぞれの企業様の営業プロセスを明らかにし、プロセスごとに求められるスキルセットを設定します。
2①をもとに作成したサーベイを営業メンバー本人、上司に実施
-
本人と上司のデータを採ることで、自覚化できている「強み」「弱み」、自覚化できていない「強み」「弱み」を明らかにし、それぞれのメンバーの営業力の現状を多面的に可視化します。
3結果をグラフ化しプロが多角的に分析
-
サーベイ結果が一目でわかるようグラブ化し、他メンバーと比較すると共に多くの企業の営業部門の育成・コンサルティングに関わってきたプロが結果を分析、それぞれのメンバーのOJT、OFF JTの育成方針のヒントなどを提示します。
4メンバーのサーベイ結果を統合し業績と連動して分析
-
サーベイの結果を横断的に分析、業績とあわせて分析ことで、ハイパフォーマーが営業プロセスのどこで力を発揮しているのか、その源泉はどういったスキルなのかをプロによって明らかにし、キャリアごとのロールモデルを可視化します 。
-
若手営業メンバーそれぞれの「営業力」の現状の可視化自社におけるハイパフォーマー像=ロールモデルの可視化
-
-
1営業プロセスごとに必要なスキルセットを明確にする
2サーベイを営業メンバー本人、上司に実施
3結果をグラフ化しプロが多角的に分析
メンバーのサーベイ結果を統合し業績と連動して分析

通年で複数回実施し、結果を分析・比較することで、育成の進み具合などがチェックでき、改善に向けた施策が検討できます